Messages from Kyoto
JCF3級公認審判員講習会(ロード/トラック)開催
2021年2月23日(祝)にZOOMを利用したオンライン・リモートで開催します。実施要領
令和3年度もっと元気な「夢・未来」スポーツ体験事業
2021年2月14日、向日町競輪場で開催。講師は竹之内悠選手。
緊急事態宣言の延長にともない3月14日(日)に延期します。講師・内容に変更はありません。すでに申し込まれた方も改めて申し込みをお願いします。
京都向陽サイクルスポーツクラブ
選手募集中です。
ワールドマスターズゲームズ2021関西の延期について
現地時間11月4日(水)スイスで開催されたIMGA(国際マスターズゲームズ協会)の総会にて、1年延期が正式に承認されました。詳しくはこちらをご覧ください。
2021年JCF登録(継続申請)が始まりました
継続登録される場合はJCFのWEBサイトから登録していただきますようよろしくお願いします。なお、登録スケジュールは以下の通りです。
- 継続登録の開始 2020年11月2日(火)12時から
- 継続登録の締切
- クレジットカード払い 2020年12月18日(金)18時まで
- コンビニ払い 2020年12月9日(水)18時まで (コンビニ支払い期限までにお支払いください)
- 新規・再登録について 2021年1月4日(月)12時より
近畿新人大会、京都新人戦のリザルト
令和2年度近畿高等学校自転車競技専門部新人大会兼2020JCSPAジュニアサイクルスポーツ大会近畿地域大会
第38回京都府高等学校自転車競技新人戦兼全国高等学校選抜自転車競技大会京都府予選会(トラックの部)
同トラック・ロードレース総合成績一覧表/全国高等学校選抜自転車競技大会選考記録表
トラックフェスタ再開
7月19日向日町から再開します 詳細は右のカテゴリーインデックスからたどってください
コロナ感染防止対策(トラックフェスタ、ナイトレース、東近江クリテリウムなど)
レースの現場にて可能な感染防止策をまとめました。当面このルールに則って運営します
開催予定地や関係者の間に感染が拡大するなどした場合、開催そのものを急遽中止にすることがあります。そのため、当面はスポーツエントリーを利用せず費用は当日支払いとします。現金の他にペイペイ(paypay)やエアペイ(airpay)を導入し、ほとんどのクレジットカードを利用できるようにしています
競技者登録について
1)登録地(登録する都道府県)は自分の住んでいるところなのか->府県代表を目指している方はそうですが、手続き上どちらの都道府県でも可能です。どこでも良ければぜひ京都登録を
2)費用はいくらなのか こちら
3)登録に当たって用紙などの入手が必要か JCFサイトに用紙のテンプレートがあります。ここで必要とされる項目をメールに書いて自分の顔写真と一緒にメールで以下事務局あて送付いただければ手続きできます。費用は2)にあるだけを以下連盟口座へ送金してください
4)登録手続きはWEBも可能です
京都車連への連絡、問い合わせ
京都府自転車競技連盟の住所と口座
〒617-0002 京都府向日市寺戸町西ノ段5 TEL/FAX 075(933)4173
事務担当者
京都府立北桑田高等学校内 上田敬史 TEL 075(854)0022 FAX 075(854)0310
口座は以下のとおりです。レースの参加料等の振り込みの際には要項に従ってください。
- 京都銀行 修学院支店(店番145) 普通口座 №3186851
口座名義 京都府自転車競技連盟 理事長 坂井田米治
(キョウトフジテンシャキョウギレンメイ リジチョウ サカイダヨネハル)
一般社団法人京都車連が主催する競技イベントについては
090-5151-9669、office@kyoto-cf.comへ twitter、facebookでも発信しています
チップの返却先住所は〒617-0002 京都府向日市寺戸町飛龍16-7となります
ホームページも別となるのでご注意ください http://kyotosyaren.com
関西シクロクロス、関西トラックフェスタ、ロードレース(美山、クリテ、けいはんな、ナイトレース)が該当します