Messages from Kyoto
第22回京都市民総合体育大会自転車競技会 兼 第46回京都府民総合体育大会自転車競技会
JCF 第3級公認審判員講習会開催
9月23日(土)、向日町競輪場にて。 実施要項
日本スポーツマスターズ2023福井大会(9月8日〜10日)の参加申込について
実施要項を主催の日本スポーツ協会のウェブサイトで確認の上、7月7日までに京都府自転車競技連盟事務局(本ページ下部に記載)にお申し込みください。
特別国民体育大会自転車競技会京都府選手選考会
第55回近畿地域自転車競技選手権大会
各県事務局で取りまとめのうえ、ご提出をお願いいたします。個人での申し込みは受付できません。
2023ジュニア全日本自転車競技選手権大会ロードレース
6月25日、南丹市美山町にて開催。 リザルト
第60回近畿高等学校自転車競技大会ロードの部
6月11日、奈良県宇陀市にて。 リザルト
令和5年度全国高等学校総合体育大会自転車競技会京都府予選会
5月21日、向日町競輪場にて。 リザルト
第43回京都府高等学校自転車競技選手権大会
第77回いちご一会とちぎ国体自転車競技会で京都府は総合第2位に入賞しました!
成年チームパシュート、少年男子ロードレースで優勝、成年男子ポイントレース、女子ロードレースで2位など、男女総合で67点を獲得し、2位に入賞しました。 リザルト
京都丹波に新たなサイクルルートが誕生! ~誕生を記念したスタンプラリーを実施!
京都府では、京都府自転車活用推進計画に基づき、サイクルツーリズムの推進による地域活性化や、WITH・POSTコロナ社会における地域振興に繋がるレクリエーション基盤の整備を目指して取組みを進めています。 この度、「京都スタジアムを中核とするスポーツ&ウェルネス構想」を推進する京都丹波地域(亀岡市・南丹市・京丹波町)において新たなサイクルルート全5コース(30km・50km・85km・110km・140km)を設定するとともに、サイクルスタンプラリーを開催します。詳細は京都丹波サイクルルートのウェブサイトならびにイベントページにてご確認ください。
京都向陽サイクルスポーツクラブ
選手募集中です。
競技者登録について
1)登録地(登録する都道府県)は自分の住んでいるところなのか->府県代表を目指している方はそうですが、手続き上どちらの都道府県でも可能です。どこでも良ければぜひ京都登録を
2)費用はいくらなのか こちら
3)登録に当たって用紙などの入手が必要か JCFサイトに用紙のテンプレートがあります。ここで必要とされる項目をメールに書いて自分の顔写真と一緒にメールで以下事務局あて送付いただければ手続きできます。費用は2)にあるだけを以下連盟口座へ送金してください
4)登録手続きはWEBも可能です